都市未来研究会 IN NISEKO

告知

11/30(火) SDGs街区アイデア会議vol.13 「環境条例に基づく住民説明会後の疑問について」の案内

開催日: 2021.11.30(火) 18:00〜 場所:町民センター、ZOOMにて

前回の会議はマーケット広場の使い方でした。その時の議論での大きな気づきは、お土産やアクセサリーというより、住む人のためのリペア、創造的な、楽しい日常のアートでした。壊れたテーブルを直したい。古い家具を少し改変したい。そういう時に、そこに持ち込み修理や製作を依頼するというアイデアでした。また屋台など移動可能な簡易的なものを考えがちですが、アトリエもあったり、保管場所もあるので、半固定ともいえるような、その場で組み立てることも可能そうだとの意見もありました。もちろん、お店については、もともと考えていた、アクセサリーや、副業として、趣味の延長として、というのもあるでしょう。また農園を住民全体で借りて、野菜を育てるなどのアイデアもでました。いろいろ気づきの多いアイデア会議でした。

さて次回ですが、11月15日に環境条例の住民説明会を受けて、「時間内に質問ができなかった」「またあとからもっと疑問がわいてきた」などの意見がありましたので、再度疑問を整理しておきたいと思います。その時でてきた疑問は、建築的には、素材や形態、そして景観的には植栽や樹木の伐採でした。ほかにもいろいろ話は聞いていますので、ゆっくり議論できればと思います。ぜひご参加ください。

ZOOMリンクはこちらになります。
https://us02web.zoom.us/j/89371905480?pwd=U3ZjaGJnZUVVdkxPWG8yWS9jaUM1QT09&fbclid=IwAR0csDDaOqcdk_oK79lB7iwHfvQtBov_0CqauHMTBtDKUH3nrmgyvq_tHmw#success
ミーティングID: 893 7190 5480
パスコード: 104762

※町民センターでも土谷が待機しています。直接おいでいただいてもかまいません。ぜひご参加ください。

アイデア会議一覧